費用
プログラムの費用は、今まで人工授精や体外受精を繰り返し行われたご依頼者にとって簡単なことではありません。同時に、エッグドナーや代理母による多大なるご協力、クリニックのプロフェッショナルな医療技術と医療設備が、どれだけ重要で価値のあるものかご理解してください。J babyでは最も効果的な治療が受けられることを最優先させながらも、ご依頼者の金銭的な負担を最小限に抑えられるように努力しております。
それぞれのプログラムの一般的な費用の目安と出費の概要をご案内させていただきますが、ご依頼者が実際にお支払いする最終の総費用とは異なります。すべてのプログラムを終了するまでに必要とする治療内容や検査・施術の回数、医療費や薬代、そしてアメリカ・ロサンゼルスまでの渡航回数や滞在日数などによって、一人一人のプログラムに掛かる費用は大きく異なります。
J babyの治療プログラムを計画され、予算を立てる際の目安として参考にして下さい。

- 体外受精・胚移植医療費・検査費・技術料、薬剤代金
- 心理鑑定、心理カウンセリング
- エッグドナー謝礼・経費・障害保険掛金
- ドナー登録機関手数料
- 弁護士費用
- コーディネート手数料
- ロサンゼル滞在中の空港やホテル、クリニックへの送迎
- 治療に必要な通訳と書類の翻訳

【支払い項目の例】
- 体外受精・胚移植医療費・検査費・技術料、薬剤代金
- 心理鑑定、心理カウンセリング
- 代理母謝礼・経費・障害保険掛金・医療保険掛金・生命保険掛金
- 代理母周産期検診・出産費用、新生児検診・入院費用、新生児用医療保険掛金
- 代理母登録機関手数料
- 弁護士費用、親権申請費用、出生証明書費用、米国パスポート取得代行
- コーディネート手数料
- ロサンゼル滞在中の空港やホテル、クリニックへの送迎
- 治療に必要な通訳と書類の翻訳
- 代理母との面会の付き添いと通訳


- 体外受精・胚移植医療費・検査費・技術料、薬剤代金
- 心理鑑定、心理カウンセリング
- エッグドナー謝礼・経費・障害保険掛金
- ドナー登録機関手数料
- 代理母謝礼・経費・障害保険掛金・医療保険掛金・生命保険掛金
- 代理母周産期検診・出産費用、新生児検診・入院費用、新生児用医療保険掛金
- 代理母登録機関手数料
- 弁護士費用、親権申請費用、出生証明書費用、米国パスポート取得代行
- コーディネート手数料
- ロサンゼル滞在中の空港やホテル、クリニックへの送迎
- 治療に必要な通訳と書類の翻訳
- 代理母との面会の付き添いと通訳


-
体外受精・胚移植医療費・検査費・技術料、薬剤代金
-
心理鑑定、心理カウンセリング
-
精子ドナー謝礼・経費
-
ドナー登録機関手数料
-
弁護士費用
-
コーディネート手数料
-
ロサンゼル滞在中の空港やホテル、クリニックへの送迎
-
治療に必要な通訳と書類の翻訳

注意事項
- $1=100円にて計算しています。
実際の為替レートはご依頼者が費用を振り込まれる日にちと銀行によって変わります。
すべての費用とお支払いはUSドルにて計算されます。
- すべての費用と支払い項目は一般的な例で、実際に掛かる費用とは異なります。
- すべての医療費は1回の採卵サイクルと1回の受精卵(胚)移植に掛かる費用が含まれています。
- 費用はプログラムの進行状況により数回に分けてお支払いいただきます。
- オプションは治療プログラムと合わせてご利用いただく必要があります。
- それぞれの具体的な内訳と料金については個々の治療プラン作成後、ご説明させていただきます。
- クリニックからの治療明細と薬の領収書のコピーは、すべてご依頼者にお渡しします。
- それぞれの費用には航空運賃とホテル代は含まれていません。
- 空港への送迎はロサンゼルス国際空港、もしくはロサンゼルカウンティー内の空港のみです。
- 航空券とホテルはご依頼者ご自身で手配するか、弊社にお任せいただくかお選びいただけます。それぞれの料金は変動しますので、詳しい治療プランと日程が決まってからご相談させていただきます。
プログラムをお申し込みの際に、健康状態や今までの病歴、ご希望の治療内容などを詳しくお伺いさせて頂いた後、ご依頼者の一人一人にあった治療プランと更に具体的な費用の目安を提示させていただきます。