エッグドナー
エッグドナー
エッグドナー(卵子ドナー)とは、不妊治療などで悩むご夫妻やカップルが赤ちゃんを授かるために、ご自身の健康な卵子を提供する女性のことを指します。
エッグドナー(卵子ドナー)の方には、プログラム終了後、ご協力いただいたことに対するお礼として、謝礼金をお渡ししています。また、プログラムにご協力いただいている間の交通費などの諸経費は別途支給されます。
J babyでは、国内の若い女性の方に妊孕性(妊娠する力)の高い卵子を数多く提供していただいております。
ご病気や先天性の異常、卵巣機能の低下など、さまざまな理由により、赤ちゃんを授かりたくても授かれない方々がいらっしゃいます。
卵子ドナーのご協力があってこそ、この世に誕生することのできる命があります。
ぜひ、あなたのお力をお貸しください。
エッグドナーの登録に必要な条件は以下の通りです。
エッグドナーの方が安心して、安全に卵子提供ができるように、日本人スタッフがプライバシーにも配慮して、サポートさせて頂きます。
エッグドナーのプログラムの流れについてご紹介します。
エッグドナーとなられた場合も、クリニックへの通院以外、普段と同じように生活を送って頂けます。
ドナー登録フォームよりお申込みいただき、 担当スタッフよりEメールにてご連絡させて頂きます。
ご自身のお写真と質問票、ドナー登録同意書をEメール又は郵送でご提出頂きます。
ご依頼者の方とのマッチングは、タイミングによって1日〜数ヶ月かかる場合があります。
マッチングすると、スケジュールを確認後、改めてコーディネーターより詳細な説明が行われ、プログラム参加について同意して頂きます。
初めてエッグドナーとなられる方には、以下の2種類のコンサルテーションを受けて頂きます。
・ 心理コンサルテーション(スカイプ/電話/対面での面談)
・ 遺伝コンサルテーション(電話)
エッグドナーとなられる全員の方に、以下の内容の医療検査を受けて頂きます。
・ 指定クリニックにて、専門医師による問診、検診、血液検査
検査をクリアすると、 ご依頼者の方とエッグドナーの方、それぞれに弁護士がつき、契約内容についての説明が電話または対面で行われ、契約を締結して頂きます。
採卵に向けて、7~10日の間、お薬を投与します。
投薬については、担当医師、看護婦より投薬スケジュールと医療情報についての説明を行います。また、 投薬中は数回の通院と検診を行って頂きます。
麻酔をして、15~20分前後で採卵します。採卵後は、 1時間程度、リカバリールームにてお休み頂き、健康状態を確認後、帰宅できます。
全てのプログラムを終了すると、立て替えた経費なども計算し、契約に基づいて謝礼金が渡されます。
そのほか、エッグドナーとなられた方へのフォローアップを行っております。