J babyとは

J babyとは

J babyは、日本人ご依頼者のために米国ロサンゼルスにて不妊治療および生殖医療プログラムのコーディネートを行なっています。提携クリニックにて日本人エッグドナーによる卵子提供プログラム、代理母による代理出産プログラム、着床前診断や男女産み分け、HIVプログラムなど、各種治療プログラムが受けられる環境と情報を提供しています。

30年以上の経験と実績のある世界最高水準のロサンゼルス不妊治療センター「カリフォルニア・ファティリティ・パートナーズ(CFP)」と協力して、日本人のために最適化された治療プログラムを提供しています。クリニックの専門医と研究者の生殖医療の専門性は世界的に認知されており、高度に専門化されたこの医学領域において常に最前線に立ち続け、数多くの成果を収めてきました。

全米最大の登録機関(エージェンシー)との特別なネットワークにより、数多くの日本人エッグドナーと代理母をご紹介することが可能となっています。すべての登録者は厳しい審査と検査を通過した、心身ともに健康な方です。

J babyは不妊治療で悩む方や子供を持つのを諦めかけている方々へ、新しい家族を築く為のお手伝いをしています。

目指すは「健康な赤ちゃん」

J babyはご依頼者が安心して治療を受けられること、そして安全に妊娠できることを第一に考え、ご依頼者の一人一人に適したプログラムを提供させていただきます。ご依頼者によって、お二人の年齢や病歴、現在の健康状態、今までの不妊治療の内容と結果は様々で、必要とする治療内容と治療期間も異なります。それぞれに適した治療を行うには、専門的な知識と経験が必要となり、クリニックの選択は一番重要なことです。

海外での治療には「ご依頼者」「クリニック」「エッグドナー・代理母登録機関(エージェンシー)」の密なコミュニケーションと広範囲なネットワークが大切で、それらの相好作用を最大限に引き上げることが成功までの近道といえます。

プロフェッショナルな医師と経験豊富なスタッフにお任せください。

アメリカの医療
米国カリフォルニア州では卵子提供・代理出産は早くから取り入れられ、世界でも高い実績を誇っています。常に世界最先端の医療技術が導入され、安全性・信頼性・高い妊娠率はどこの国にも負けません。
その中でも、提携クリニック「カリフォルニア・ファティリティ・パートナーズ(CFP)」には生殖医療分野に精通した医師グループと医療スタッフが揃い、アメリカ国内だけでなく、世界でも高い評価を得ている優秀なクリニックです。
クリニック内には「生殖技術研究所(RTL)」が設置され、精子や血液の検査のみならず、ホルモン分析や受精卵(胚)の培養と管理が徹底して行われています。

費用
今までの不妊治療にかかった時間と費用を考えると、海外での不妊治療の経済的負担は簡単なものではありません。同時に、エッグドナー(卵子ドナー)や代理母のご協力により実現可能となる治療、他では比較することが出来ないほどのクリニックの技術力をお考えください。
また一度の体外受精で妊娠した場合の費用と同時に、仮に妊娠まで数回の体外受精を必要とした場合の費用もあわせて比較してください。質の高い治療を行うことによって、妊娠率を高め、移植の回数を少なく抑えられれば、その分最終的にかかる費用も低くなります。

安心サポート
メールや電話での対応はすべて日本語になりますので、ご安心ください。
ロサンゼルス現地では日本人スタッフが空港からホテルやクリニックへの送迎、治療中の通訳と書類の翻訳など、安心して治療が受けられるよう手配させていただきます。滞在中は出来るだけストレスを感じずに、リラックスして治療を受けることが何よりも大切なことです。また、治療以外のプライベートでのお出かけなど、すべての面においてもサポートが可能です。
ロサンゼルスからでは手の行き届かないサポートについては、東京オフィスのスタッフが対応させていただきます。現地と日本国内からの対応により、細やかなサポートが行えるように心がけています。

変わりゆく家族形態

J babyは全ての方々に家族を持つ権利があると信じ、同性のカップルへのサポートも積極的に行っています。

同性のカップルでも子供を授かることは夢ではありません。実際、米国ではセレブなどの芸能人をはじめ、同性のカップルが子供を持つことは一般的になりつつあります。

男性同士(ゲイ)のご依頼者の方々においては、ご自身の遺伝子を受け継いだ赤ちゃんを卵子提供や代理出産を通じて授かることが可能です。女性同士(レズビアン)の方々には ドナー精子による人工授精や体外受精を希望することが可能です。

同性のカップルも男女のカップルと同様、「子供が欲しい」という気持ちは同じです。

 

お申し込みやご質問などは「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

PAGE TOP